
「1年間何をしていたのか」
上記タイトルは、日経新聞の4/24朝刊1面トップの見出しです。
大新聞で、ここまでインパクトな見出しや記事は、なかなか書きませんですね。
内容(袖見出し)は、
「政府、自治体首長、そして医療界はこの1年あまり何をしていたのか。」
ですが、読まれた方は多いかと思います。
新型ウイルスのまずい対応は、その通りとズバリ書いてあると思いますが、
この記事の内容でなく、私がふと考えたことがあります。
たしかに、「政府はしっかりしろ」「医療体制、ワクチンはどうするのか」と
国民は言いますが、でしたら、我々国民は(私も含めて)何をやったか。
(やれることを本当にやったか)
我々は流れに流されず、しっかりと行動して自分の軸を生きていくしかないです。
と同時に、利他の心で判断していくことも大事かと思います。
「1年間何をしていたのか」が、来年の今頃「2年間何をしていたのか」に
ならないようしたいです。
令和3年度メッセージ 2021年5月11日
プレシャスシステム株式会社
--- --- ---
♦利他については以下
稲盛 和夫 OFFICIAL SITE
フィロソフィ > 利他の心を判断基準にする
https://www.kyocera.co.jp/inamori/philosophy/words25.html
--- --- ---
未だに新型コロナウイルス感染症が世界中に拡大・蔓延している現在、 感染症に罹患された皆様、不自由な暮らしを強いられている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 また、困難に立ち向かっている医療関係者の皆様には深く敬意を表し感謝申し上げます。
現在、弊社としましては、病院情報システムの運用保守サービス・ヘルプデスクについて対応をさせて頂いておりますので、今後とも果たすべき使命として最大限に努力をしてまいります。
プレシャスシステム株式会社 代表取締役社長 磯﨑 吉見